一般歯科

虫歯の治療

歯は、虫歯になれば削ってしまえばいいというものではなく、一度削ってしまうともう二度と元に戻りません。健康な歯を一本でも多く残し、ご自分の歯で噛むことは、身体の健康にもつながります。当院では、皆さんの大切な歯を守るため、なるべく歯を残す治療を心がけています。虫歯・歯周病治療だけでなく、生活習慣や癖、体の姿勢についても診ていきたいと思っています。痛みが出たとき、少し気になることがあるときなど、お口のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
虫歯の治療

小児歯科

小さなお子さんにとって、歯医者さんは怖いところ…というイメージがあるかもしれません。当院では、キッズスペースも完備しており、お口のメンテナンスを行う楽しい場所と思ってもらえるような歯医者さんを目指しています。お子さんが怖がらずしっかりと治療できるようになるまで、焦らずゆっくりとお付き合いいたします。
また、丈夫な永久歯にするため、乳歯であっても極力削らない治療・なるべく歯を残す治療を行います。そして通ううちに、大人になってからも定期検診に通うのが当たり前だと考えてくれるようになってほしいと思っています。親御さんにとっても安心していただけるような丁寧な説明と治療を心がけていますので、どんなささいな心配事でもご相談ください。
小児歯科

歯周病の治療

歯周病は、歯周組織が歯周病菌に感染し炎症を起こして、歯茎や歯を支えている骨が溶かされてしまう病気です。痛みなどの自覚症状がほとんどなく、静かに進行していく歯周病は、気付いた時にはかなり進行していて、抜歯しなければならない恐ろしい病気なのです。歯周病菌は歯垢(プラーク)の中に含まれており、歯と歯茎の間についた歯垢をそのまま放置することにより歯周病菌が増殖し炎症が進んでいきます。歯周病は、早期発見早期治療がとても重要で、軽度の歯肉炎であれば、歯みがきなどのケアで完治させることができます。
歯周病の治療

被せ物・詰め物

被せ物(クラウン)、詰め物(インレー)は、使用する素材にもさまざまなものがあります。治療内容によって、被せ物と詰め物のどちらを選択するのか、素材はどのタイプを使用するのか、患者さんに合った治療方法を一緒に考え、ご提案させていただきます。見た目の美しさや、数年後の再発リスク(同じところが虫歯になる)、金属アレルギーの可能性など、それぞれのメリットデメリットがありますので、ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。
被せ物・詰め物

インプラント

インプラント治療とは、歯を失った箇所にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を作る治療法で、歯を削ることなく天然歯のような見た目と自然な噛み心地を得られるという特徴があります。一方で、ご自分の歯で噛むことは、身体の健康において非常に重要であり、当院では、「1本でも多く歯を残す治療」を心がけています。まずは、その可能性を一緒に探り、どうしても難しい患者さんに対して、インプラント治療をご提案しております。インプラント治療のメリットデメリットも丁寧にご説明した上で、治療を開始しますので、ご不明な点は何でもご相談ください。
インプラント

入れ歯・義歯

入れ歯は、使い続けているうちに、歯茎の形が変わり、徐々に合わなくなっていく場合があります。ご自分に合わない入れ歯を使い続けていると歯周病や虫歯の原因になったり、噛み合わせが悪くなって体の痛みや疲れなど全身の健康にも影響が出てしまいます。入れ歯の種類も、保険診療のものから自費診療のものまで、素材もさまざまです。体の健康のためにも、ご自分に合った入れ歯を作製し、定期的にメンテナンスを行うことが重要です。他院で製作した入れ歯の調整にも対応いたしますので、ご相談ください。
入れ歯・義歯

ホワイトニング

ホワイトニングとは、ブラッシングやクリーニングで落とすことができない沈着してしまった色素汚れを、身体に安全な薬剤を使用して落とし、歯を白く復活させることができる処置です。当院では、歯科医院が行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を行っています。受けられる方のライフスタイルやご希望に適したものをお選びいただけます。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
ホワイトニング

訪問診療

当院では、自宅や施設で寝たきり、あるいは身体が不自由などの理由で通院が困難な患者さんを対象とした、訪問診療を行っています。適切な歯の治療やお口のケアで、内臓への負担を減らし、嚥下機能の向上につなげます。ご希望の方は、まずはご相談ください。
訪問診療